🌸153:JLPTに勝つ!とんかつを食べる!試験の前にすること〈日本語聴解Japanese Podcast〉

🌸5分でわかる日本語🌸Dive into Japanese in just 5 minutes - Un pódcast de みわ@日本語の先生

Categorías:

「5分でわかる日本語」は、日本語を勉強している人のためのPodcastです。 ① 5分くらいで日本の文化や日常生活、日本語の文法や単語について簡単に説明します。② 中級者から上級者まで、特にJLPT N3くらいをがんばっている人に役立ちます。③ 短い時間で効果的に学べるので、忙しい人にもぴったりです。聞いてみてください♪ “Make Sense of Japanese in 5 Minutes” is a podcast for people learning Japanese. ① Each episode provides a brief and easy-to-understand explanation of Japanese culture, daily life, grammar, and vocabulary in about 5 minutes.② It is useful for intermediate to advanced learners. Especially helpful for those aiming for JLPT N3 level.③ Perfect for busy people who want to learn effectively in a short amount of time. Give it a listen! 【台本/Script】 明日はJLPTの試験ですね!試験を受けるみなさん、準備はどうですか?今日は、JLPTを受ける人も、そうでない人にも役に立つ、試験前にするといいことをお話しします。日本では、試験の前の日に「とんかつ」を食べることがあります。どうしてとんかつを食べるのでしょうか?また、試験の合格を願って神社で買う「お守り」についてもお話しします。最後まで楽しんで聞いてくださいね! こんにちは!今日は11月30日です。日本語の先生みわの「5分でわかる日本語」ポッドキャストへようこそ。 明日はJLPTの試験の日ですね!日本では、試験の前の日に肉料理の「とんかつ」を食べる人もいます。それは、肉料理の「とんかつ」の「かつ」という音が、「ゲームに勝つ」の「勝つ」という言葉の音と同じだからです。とんかつやカツ丼を食べながら、「試験に勝つ!」と願います。こうして次の日の試験に備えます!私も昔、試験の前の日にとんかつを食べたことがあります。 他にも、日本では試験に合格したいときや、勉強をがんばりたいときに「お守り」を神社やお寺で買うことがあります。お守りは小さな袋の形をしていて、持っていると危険を避けたり、良いことが起こると信じられています。試験に関係するお守りは「合格祈願(ごうかくきがん)」です。合格を願うお守りです。勉強に関係するものでは「学業成就(がくぎょうじょうじゅ)」という勉強が順調に進むように願うお守りもあります。これらは自分で買うこともありますし、大切な人にプレゼントすることもあります。お守りは、普段から持ち歩いたり、試験の日には会場まで持って行ったりします。持っていると安心できるものです。 それでは、明日の試験に向けて、準備をしていきましょう。 1つ目は、不安を感じたときには、ゆっくり息を吸って吐くことです。 2つ目は、今日は早めに寝ましょう!しっかり睡眠をとると、頭がよく働き集中しやすくなります。 3つ目は、試験会場に早めに行くことです。余裕を持って到着すれば、試験前に復習もできます。 そして最後に、自分を信じることです。ここまで努力してきたことを思い出して、自信を持って試験に向かってください! 試験を受けるみなさんが明日の試験で一番の力を出せるよう、心から願っています。試験が終わったら、美味しいものを食べて、頑張った自分をほめてくださいね! では、ここで問題です。 日本では、試験の前にとんかつを食べることがあります。その理由は何でしょうか?    1. とんかつを食べると集中しやすくなるため    2. とんかつの「かつ」と「試合に勝つ」の「勝つ」が同じだから    3. 危険を避けさり、良いことが起こるから もう一度、問題を言います。答えは『2. とんかつの「かつ」と「試合に勝つ」の「勝つ」が同じだから』です! 今日のポッドキャストはここまでです。このポッドキャストは、毎日お送りしています。聞き取りづらいと感じたら、速度を遅くして、簡単だと感じたら、速度を速くして聞いてみてください。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!それではまた、明日もお会いしましょう。またね! 【自己紹介】 こんにちは!みわです。北海道に住んでいます。私はOnlineで日本語を教えている日本語の先生です。Xもしています。これからもこのPodcastを聞いてくれたら嬉しいです。質問やリクエストがあれば、教えてください! 【X】 https://x.com/JPNteacherMiwa 🌸100:100回目記念!みわの自己紹介〈日本語聴解Japanese Podcast〉 https://youtu.be/srnQt8sYc4E