🌸163:「肩」を使ったおもしろい日本語の表現〈日本語聴解Japanese Podcast〉

🌸5分でわかる日本語🌸Dive into Japanese in just 5 minutes - Un pódcast de みわ@日本語の先生

Categorías:

「5分でわかる日本語」は、日本語を勉強している人のためのPodcastです。① 5分くらいで日本の文化や日常生活、日本語の文法や単語について簡単に説明します。② 中級者から上級者まで、特にJLPT N3くらいをがんばっている人に役立ちます。③ 短い時間で効果的に学べるので、忙しい人にもぴったりです。聞いてみてください♪“Make Sense of Japanese in 5 Minutes” is a podcast for people learning Japanese.① Each episode provides a brief and easy-to-understand explanation of Japanese culture, daily life, grammar, and vocabulary in about 5 minutes.② It is useful for intermediate to advanced learners. Especially helpful for those aiming for JLPT N3 level.③ Perfect for busy people who want to learn effectively in a short amount of time. Give it a listen!【台本/Script】「肩が軽くなる」「肩を落とす」「肩身が狭い」…こんな表現、聞いたことがありますか?肩を使った日本語の表現には、感情や状況を伝える面白いものがたくさんあります。それぞれの意味や使い方を知って、もっと自然な日本語を話しましょう!こんにちは!今日は12月10日です。日本語の先生みわの「5分でわかる日本語」ポッドキャストへようこそ。まず最初に、リクエストをいただいた「肩身が狭い」から説明していきます。肩身とは肩を含めた体全体を指しますが、この表現は、自分の行動や失敗が原因で、周りの人と一緒にいるのが恥ずかしいと感じるときに使います。たとえば、「自分のせいでサッカーの試合に負けて、肩身が狭いです」と言えば、自分の失敗によって、みんなに迷惑をかけたと思い、恥ずかしく感じている様子を表します。また、「肩身が広い」という反対の意味の表現も辞書にはありますが、実際に使うことはありません。次に、「肩を持つ」という表現です。これは、「味方をする」という意味です。たとえば、「お父さんはいつも弟の肩を持つ」と言うと、お父さんが弟の意見に賛成して、弟の立場を守っていることを表します。この表現は、ある人を特別に支えたり、大切にしたりする気持ちを表すときに使われます。続いて、「肩を並べる」という言葉を紹介します。これは、「同じくらいの力や地位になる」という意味です。たとえば、「この選手は、もう世界のトップ選手と肩を並べている」と言えば、その選手が世界のトップ選手と同じ力を持っていることを表します。競争や成長について話すときにぴったりの表現です。また、「肩が軽くなる」という表現もあります。これは、「責任や問題がなくなって、安心する」という意味です。たとえば、「試験が終わって、肩が軽くなった」と言えば、試験が終わったことで、安心した気持ちを表しています。何かをやり終えて、安心したときに使う言葉です。最後に、「肩を落とす」という表現です。これは、がっかりしたり、残念に思ったりしたときに使います。たとえば、「友達が猫に近づいたら逃げられて、肩を落としていました」と言えば、猫と仲良くなれず、悲しい様子を表しています。悲しいですね。以上、「肩」を使った日本語の表現をいくつか紹介しました。どれも気持ちをわかりやすく表現できる便利な言葉です。みなさんもぜひ使ってみてください!では、ここで問題です。「肩が軽くなる」という表現は、どんな気持ちを表していますか?​ 責任がなくなって安心する​ 誰かの肩を助ける​ がっかりして元気がないもう一度、問題を言います。答えは「1. 責任がなくなって安心する」です!今日のポッドキャストはここまでです。リクエストをいただいた丸山さん、ありがとうございました!このポッドキャストは、毎日お送りしています。聞き取りづらいと感じたら速度を遅くして、簡単だと感じたら速度を速くして聞いてみてください。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!それではまた、明日もお会いしましょう。またね!【自己紹介】こんにちは!みわです。北海道に住んでいます。私はOnlineで日本語を教えている日本語の先生です。Xもしています。これからもこのPodcastを聞いてくれたら嬉しいです。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!【X】https://x.com/JPNteacherMiwa【Kindle】『Beauty and the Beast/美女と野獣』『Aladdin and the Enchanted Lamp/アラジンと不思議なランプ』『The Little Mermaid/人魚姫』https://jpnteachermiwa.my.canva.site/kindle🌸100:100回目記念!みわの自己紹介〈日本語聴解Japanese Podcast〉https://youtu.be/srnQt8sYc4E#日本語 #聴解 #japanesepodcast