🌸165:「〜にとって」と「〜に対して」のちがい〈日本語聴解Japanese Podcast〉
🌸5分でわかる日本語🌸Dive into Japanese in just 5 minutes - Un pódcast de みわ@日本語の先生

Categorías:
「5分でわかる日本語」は、日本語を勉強している人のためのPodcastです。① 5分くらいで日本の文化や日常生活、日本語の文法や単語について簡単に説明します。② 中級者から上級者まで、特にJLPT N3くらいをがんばっている人に役立ちます。③ 短い時間で効果的に学べるので、忙しい人にもぴったりです。聞いてみてください♪“Make Sense of Japanese in 5 Minutes” is a podcast for people learning Japanese.① Each episode provides a brief and easy-to-understand explanation of Japanese culture, daily life, grammar, and vocabulary in about 5 minutes.② It is useful for intermediate to advanced learners. Especially helpful for those aiming for JLPT N3 level.③ Perfect for busy people who want to learn effectively in a short amount of time. Give it a listen!【台本/Script】会話の中で、「〜にとって」と「〜に対して」を使うとき、ちゃんと違いを理解できていますか?この2つは、実は全く違う意味を持っています。今日は、その違いをしっかりと確認していきましょう。できるだけわかりやすく説明していきますので、最後まで聞いて、日本語をもっと自然に使えるようになりましょう!こんにちは!今日は12月12日です。日本語の先生みわの「5分でわかる日本語」ポッドキャストへようこそ。さて、まずは「〜にとって」です。「〜にとって」は、その人の「意見」や「考え」を表します。たとえば、「私にとって、この本はとても大切です」という文では、“私”の気持ちや考えが表れています。この文からわかるのは、この本が“私の考え”の中ではとても大切だということです。もう一つ、この文からわかるのは、他の人の考えでは大切ではないかもしれない、ということです。この本は、”私の考え”の中では大切ですが、他の人の考えの中では普通の本かもしれません。そういうことがわかります。また、「日本人にとって、桜は特別な花です。」のように、あるグループについて話すときにも使えます。一方、「〜に対して」は、誰かに向かう気持ちや行動を表します。たとえば、「お父さんは、弟に対していつも優しい」という文では、お父さんが弟に優しくしていることを表しています。この文から、お父さんがお兄ちゃん、お姉ちゃんには厳しいかもしれない、ということも考えられます。一つの文章から、多くのことを想像できますね。では、「〜にとって」と「〜に対して」の違いを、さらに整理してみましょう。「僕にとってこの野菜はおいしい」という文を考えてみましょう。この場合、“僕”の意見や気持ちでは野菜がおいしいです。また、「お友だちの田中くんにとっては、この野菜がおいしくない」という文があれば、田中くんの考えでは、野菜はおいしくありません。それぞれの考えや感じ方がわかります。次に、「上司(じょうし)は、東野くんに対して、いつも優しい」という文を考えてみましょう。「上司」とは、会社や組織で自分より地位が高い人のことです。この場合、上司が東野くんに向かって優しくしている様子がわかります。また、「上司は、私に対していつも厳しい」という文があれば、上司の態度が人によって違うことがわかりますね。このように、「〜に対して」は、ある人に向かう気持ちや行動を表すときに使います。今日は、「〜にとって」と「〜に対して」の違いについてお話ししました。使い方をしっかり理解すれば、もっと自然な日本語が話せるようになります。正しく理解して、ぜひ使ってみてください!では、ここで問題です!「〜に対して」を使った正しい文はどれでしょうか?この映画は、私に対しておもしろいです。先生は、学生に対して厳しいです。僕に対して、この野菜はおいしいです。もう一度、問題を言います。答えは「2. 先生は、学生に対して厳しいです。」です!今日のポッドキャストはここまでです。このポッドキャストは、毎日お送りしています。聞き取りづらいと感じたら速度を遅くして、簡単だと感じたら速度を速くして聞いてみてください。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!それではまた、明日もお会いしましょう。またね!【自己紹介】こんにちは!みわです。北海道に住んでいます。私はOnlineで日本語を教えている日本語の先生です。Xもしています。これからもこのPodcastを聞いてくれたら嬉しいです。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!【X】https://x.com/JPNteacherMiwa【Kindle】『Beauty and the Beast/美女と野獣』『Aladdin and the Enchanted Lamp/アラジンと不思議なランプ』『The Little Mermaid/人魚姫』https://jpnteachermiwa.my.canva.site/kindle🌸100:100回目記念!みわの自己紹介〈日本語聴解Japanese Podcast〉https://youtu.be/srnQt8sYc4E#日本語 #聴解 #japanesepodcast