171 Episodo

  1. #52 黄金の茶室は、秀吉にとって精一杯の侘びだった!?茶道における侘びの美学とは|伊藤穰一 x 千宗屋

    Publicado: 18/2/2025
  2. #51 うつろうモノ、受け継がれる形:名碗「木守」が語る日本の美意識|伊藤穰一 x 千宗屋

    Publicado: 11/2/2025
  3. #50 武者小路千家の家元後嗣 千宗屋さん初登場:千利休の末裔が仕掛けた一期一会|伊藤穰一 x 千宗屋

    Publicado: 4/2/2025
  4. #49 行き過ぎた資本主義への処方箋!?茶道具商から学ぶ「価値の循環」|伊藤穰一 x 戸田貴士(谷松屋戸田商店)

    Publicado: 28/1/2025
  5. #48 老舗道具商が語る伝統と革新:時代を超えて受け継がれる美意識とは|伊藤穰一 x 戸田貴士(谷松屋戸田商店)

    Publicado: 21/1/2025
  6. #47 障がいのある子どもの親亡き後問題。ニューロダイバーシティ的解釈とは?| 伊藤穰一 x 松田崇弥(株式会社へラルボニー)

    Publicado: 14/1/2025
  7. #46 目指すはインクルーシブ界のHello Kitty!?へラルボニーが描く世界戦略とは| 伊藤穰一 x 松田崇弥(株式会社へラルボニー)

    Publicado: 7/1/2025
  8. #45 破壊の先にある世界はどんな光を放つのか?健常者と障がい者の間にあるボーダーをぶち破れ| 伊藤穰一 x 松田崇弥(株式会社へラルボニー)

    Publicado: 24/12/2024
  9. #44 オタクはある意味ユニバーサルデザイン?日本式のニューロダイバーシティを考える| Mimi Ito × 石戸奈々子 × 伊藤穰一

    Publicado: 17/12/2024
  10. #43 ニューロダイバーシティを文系・理系、アメリカ・日本の視点から考える| Mimi Ito × 石戸奈々子 × 伊藤穰一

    Publicado: 10/12/2024
  11. #42 子どものスマホ・タブレットの使用時間は制限すべきか?| Mimi Ito × 石戸奈々子 × 伊藤穰一

    Publicado: 3/12/2024
  12. #41 美術館の図録や目録のオープンソース化を考える| 伊藤穰一 × 藤田清(藤田美術館館長)

    Publicado: 26/11/2024
  13. #40 茶の湯のデモクラシー、すべての人に開かれる日本の芸術と文化とは| 伊藤穰一 × 藤田清(藤田美術館館長)

    Publicado: 19/11/2024
  14. #39 近代数寄者に学ぶイノベーションの本質:伝統を革新に変えた企業家精神とは?|伊藤穰一 x 藤田清(藤田美術館館長)

    Publicado: 12/11/2024
  15. #38 文化や伝統はプロトコル?古都・京都で育む先端テクノロジーとは|暦本純一 x 伊藤穰一

    Publicado: 5/11/2024
  16. #37 “侘び寂び”AIの実現は可能か?日本的視点で人間と技術の対話を再構築する|暦本純一 x 伊藤穰一

    Publicado: 29/10/2024
  17. #36 【3周年記念おたより企画】普通って一体なんだろう? 他|西村真里子 x 伊藤穰一

    Publicado: 22/10/2024
  18. #35 【3周年記念おたより企画】AIは新しいジャンルを築くことができるのか?他|西村真里子 x 伊藤穰一

    Publicado: 15/10/2024
  19. #34 欲望と道具の共進化から、人類の叡智を再考する|原研哉 x 伊藤穰一

    Publicado: 8/10/2024
  20. #33 AI時代の正しい美学を日本発で考える|原研哉 x 伊藤穰一

    Publicado: 1/10/2024

2 / 9

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】   「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0  【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。https://joi.ito.com/podcast/【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清