171 Episodo

  1. #11 「NFTは、アート業界に革命を起こすのか?」森美術館特別顧問の南條史生さんと考える

    Publicado: 27/12/2021
  2. #10 地球・惑星科学の第一人者松井孝典教授に伺う、惑星探査と教育について

    Publicado: 20/12/2021
  3. #9 NFTを使えば、世界は変わる!?NFTの最前線から、エシカルな使い方を考える

    Publicado: 13/12/2021
  4. #8 国内初NFTアートのオークションに参加したスプツニ子さんと考える世界を変えるNFTの使い方とは

    Publicado: 6/12/2021
  5. #7 台湾デジタル担当大臣オードリー・タンに伺う、ニッポンのデジタル政策に関するアドバイスとは?

    Publicado: 29/11/2021
  6. #6 台湾のデジタル担当大臣オードリー・タン。その功績から、我々が学ぶべきものとは?

    Publicado: 22/11/2021
  7. #5 オープンソースは開かれた社会への扉となるか?

    Publicado: 15/11/2021
  8. #4 デジタル庁顧問に伺うニッポンのDX推進事業の成果と課題

    Publicado: 8/11/2021
  9. #3 インターネット元年から数えて25年目の今、求められている姿とは!?

    Publicado: 1/11/2021
  10. #2 DX推進が加速する中、社会や文化のあり方も変革が必要!?

    Publicado: 25/10/2021
  11. #1 日本のデジタルDX推進で決定的に欠けているものとは?

    Publicado: 18/10/2021

9 / 9

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】   「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0  【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。https://joi.ito.com/podcast/【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清